素焼き & 薪積みvol.3 & タイランチ🇹🇭

連日暑い日が続きますねー🫠

今日はイベントモリモリの1日‼️

まずは朝イチのフェリーに乗ってGO🛳️

というのも、穴窯焼成が終わった途端、秋の市民陶芸祭に向けてガシガシ作陶してまして、その素焼きが本日🔥

6:45に着火🔥

ここから7時間かけて800℃にジワジワあげて素焼き完成〜となります。

と、ここで作陶に移れないのが、この愛好会…

次は3回目となる薪積み‼️

暑い、とにかく暑い‼️‼️‼️

1時間と決めて、みんなでエッサエッサ🪵

ん??

なんか、一つ曲がってる列がある😎😎😎

コレは若手が調子こいて黙々と積んだ結果…コレに😇

その左側の列との密度の差がすごい🤣🤣

ま、愛好会ということもあり、ご愛嬌ということで許してもらいました😆


で、1時間経ったので、小屋に戻るとーーまだ暑い🫠🫠

やばい!普通に熱中症になる🥵

予防も兼ねてアイスをみんなで仲良く食べたら〜作陶‼️

今日もしっかり師匠から、手取り足取りで電動ロクロを教えてもらってる若手メンバー👨

なんとか扇風機だけで過ごしてます♪


で、ここからが今日のメインイベント🇹🇭

能古島でタイ料理のイベント出店があったので、みんなで仲良くテイクアウト🥡

チラシどおりに、マユミによるタイ飯な1日となりました❣️

くーーー、美味そーーーー🤤🤤

人生初のグリーンカレーが辛すぎて、完食前にアンパンを食べてしまう方がいらっしゃったことはここだけの話で🤫🤫

会長、お疲れ様でしたーーー笑


ではでは〜🖐️

能古楽居窯作陶会

福岡市西区能古島で陶芸をしています。